忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

0423
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0616
 キバが昨日はお休みだったので、次回の放送予定日をチェックしに初めて公式サイトを見てみました。
 

そんで偶然掲示板見ちゃってちょっと引いた。番組公式サイトの掲示板ってああいうもんなんですか?
なんかいろんな人が「私の考えたサイドストーリーです」とか「今週のキバの意味はこういうことだと思います」とか、妄想ならびに解読してた…。
 いや、妄想も解読も解説も感想もかまわないけど、どうしてこの人達はそれを自分のサイトなりブログなりでやらないのだ?てゆーか自分ちの中でやれそんなもん。

 昔友達にもそういう人がいましたよ。人のサイトの掲示板で「皆さんに教えてあげましょう」的上から目線。「すごいすごーい!深いお考えですねえ!とても素晴らしい考察ですからご自分のブログを立ち上げて公開されてはいかがでしょう」と遠まわしに迷惑だと何度も何度も言ってみたけど、その人はわかってくれなかったよ。
「いやぁ、私なんかがブログやっても見に来てくれる人なんかいないよーあはは」

 キバ掲示板の人たちもそんな風に思っているのかもね。一見謙虚な口ぶりだけどそれ謙虚なわけじゃないよね。
 「自分の主張には本来大勢の人が見るべき価値があるんだけど、不幸にも自分にはネームバリューがない為に人目にふれる機会が得られない」って思ってるんですよね。
 
 最近じゃどんなジャンルもサーチ作ってくれてるんだから見に来てほしけりゃー登録すればいいじゃない。それで訪問者が来ないのは自分の書くものって人にとってはその程度ってことなのよ。(あくまで他人にとってはですよ。自分が書きたいなら観客気にせず書くしかないし)
 
 どんなサイトの管理人さんだって地道に書き続けることでお話聴いてくれる人増やしていってるのに、そういう作業すっとばして公式サイトみたいな広い舞台で問答無用に自説をがなる人って尊敬できない。


 まあこれほとんど私信なんですけどね。
 まるで「あの人」みたいな人ばっかりでしたよ!!特撮には多いんすかね?

 
 
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP