忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

0923
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1104
わー!拍手からメッセージありがとうございますvvこちらこそ!ときめいてくださりありがとうございます!

  目が行くようになっただけなのか、それとも点数が実際に増えているのか、書店で時代小説がやけに目につきます。特に文庫。特に女性向けの。
  主人公が食べ物屋さんや茶店をやってて、店で働く人たちや、そこを訪れるお客さんが抱えるドラマが時にほのぼの、時にしんみりと描かれる…というような。
    まあ定石っちゃー定石どおりの筋立てなんですけどね。
  こんなんとか
八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)
八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)
  こんなんとか
さくら舞う―立場茶屋おりき (時代小説文庫)
さくら舞う―立場茶屋おりき (時代小説文庫)
  こんなんとか
おとぎ菓子―料理人季蔵捕物控 (時代小説文庫)
おとぎ菓子―料理人季蔵捕物控 (時代小説文庫)

  どれもNHKの土曜7時にドラマ化されそーな感じ。流行ってんのかな江戸の人情物流行ってんのかな?
  こーいうのとはちょっと違うけど、やっぱり女性向けぽい時代小説で、「現代の男性が江戸時代にタイムスリップ…」なんてのも見ました。トリップ夢小説じゃん!流行ってんのかなそーいうの流行ってんのかな?わーうれしい!
  暦女ブームに乗っかってかな?けど時代劇好きと歴史好きは微妙に違いますよねー。

わたし戦国はそれほどだけども江戸は好き。
先日某所で拝見した銀魂バトンの設問なんですけど、・銀魂二次創作の魅力は?って訊かれて「エセ江戸が書けるとこ」って答えが浮かぶくらい好きです(笑)
PR

2010

1101
 休日とはいえずいぶんと人が多いなー…と思っていたら、いつもいくモールでプリキュアショーをやってました。
7136efb0.jpeg
いやいやそれはいいとして。
なにこの観客。
4033f4c5.jpeg
駐車場も含めて5階までが吹き抜けになっているのですが、3階までは上から覗く人で隙間もなし。頭頂部しか見えないのに、5階から一生懸命見下ろしてる家族連れまでありました。
最前列に陣取った子供は相当お父さん(たぶん)ががんばってくれたんだろうなぁ…なんて微笑ましく眺めもしましたのですが。
それと同時に、この街には他に娯楽がないのかと、ものっすごく哀しくなってしまいました…。

2010

1021
拍手ありがとうございました!
それから340000hitもありがとうございます!333333あたりせっかくだから自分で踏みたい…とか思ってたのに、銀誕にかまけて完全にすっとばしてました。ちょっと落ち着け。ほんと落ち着こう。しっかりしよう。企画サイト様のしめきり忘れないようにしよう!誰か11月20日くらいにひと声かけてください(笑)
短い前後編を今日と明日で更新しようと思っていましたが、そんなわけで今日は見送り。できれば明日まとめて。


起きると昨日の銀さんがこんなイヤガラセをされていたのです。
7d61586f.jpeg
タライ落ちとるがなー!

そして晩ごはんのしたくを終えてみると、こんなことまでされていたのです。
5767907c.jpeg
糖尿仲間のデビルねこくんが!
「ねーねーねー最近どうなのあっちの方は。あそこの病院どんな感じ?待ち時間長い?今の薬よく効く?ジェネリックって本当に安いの?」

私じゃありません!知らないうちに小人さんが動かして遊んでるんですぅ~(> з<)

朝から調子悪いわ~悪いわ~とうだうだしていたのですが、もしかしてそれほど悪くもない気がしてきました。
あしたはがんばろっと。

2010

1020
 拍手からメッセージありがとうございました!
もうほんとにほんとに、お礼を言うのはこちらの方です(> <)読んでくださりありがとうございます!幸せだったり癒されてたり、言っていただけるとてれくさいです。ぺこり。

 f0b64b7d.jpeg
ふっふっふ。銀さんの為に和室セット買ってもらっちゃった~♪(おっとと、手前のおだんごがやけに大きいのはアングルのせいです)掛け軸には好きな字が入れられるので「いちご牛乳」ってちゃんと入れようか、それとも「糖分」にしちゃおうか。デフォルトでついてた「水出珈琲」とか「微発泡」も悪くないかも。うきうきします♪
4111ccd4.jpeg
銀さん逃げてー!タライが狙ってるー!

2010

1019
久々に会うお友達に一日遊んでもらってきました。お気に入りショップのランチプレートいただきつつ、ガールズトークと言うにはちょっぴり生々しいお話に花を咲かせてまいりました。楽しかった~。

「シュージンと白鳥君が…」
「それ今週私も思いましたァァァ!」(どこが生々しい?)

「イベントにすごい美人さんがいて…」
「ふんふん」
「キュアムーンライトみたいな」
「なんですとォォォォ?!」(どこが…)

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP