忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

0923
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1005
と、まあ、ジャンプにごくごく個人的なショックを受けつつ(笑)昨日はおつかいものを送りにクラブハリエに行ってきました。親戚があそこのバウムクーヘン好きなんです。
自分のおやつ用にはちっちゃなできたて生バウムを確保。しっとりしてておいしーです。バウムクーヘンは実はそれほど好きでもないけどこれは好き。商品名は「できたてバウム」だったか「窯だしバウム」だったか…。
c44d0e3a.jpeg

bcda0509.jpeg
どーん!

そんなごたくをたれながら食べてたら「北の首領様よりも偉そう」といわれてしまいました…。 
PR

2010

1002
 実はわたしんち先月だけで7回ほどお好み焼きをしました。決してレパートリーが多いわけではありませんが、それにしてもありえない続き方です。
  というのも9月の始め頃、生まれて初めてというくらいの大失敗料理を作ったんです…。今だからやっと言えることです。それくらいの大失敗。
買い置きしていた天かす(揚げ玉ともいいますか?)が、どうも古くなってしまっていたようで。
袋を開けた瞬間にあれ?とは思ったんですよねー。工作で使う油粘土の臭いがしてねぇ。
  だけども火を通せばきっと大丈夫よね、と希望的観測に基づいて作業を続行してしまったのです。

結論から言うと、油粘土の臭いのするお好み焼きが焼きあがりました\(^ω^)/わーい

  念のため家族が帰ってくる前に試食してみて大正解。「砂を噛む」なんてよく言いますが「廃油を飲む」ってなかなかできない体験です。
    即行証拠隠滅して、残っていた肉と野菜で「今日は最初から野菜炒めのつもりだったのよ」みたいな顔してその日の夕食はとりあえずとりつくろったんですけど。

    でもでも、もうあと3回くらいの成功でこの失敗も闇に葬れると思います。というわけで今日もお好み焼き!


口直しのつもりがもしかして逆効果でしょうか。
バレンタイン時期限定のチョコレートパフェなのにー

IMGP5806.JPG

2010

1001
10月ですねー!
もうすぐ総悟のフィギュアが来ますね!!箱から出さない派の私ですがあれは一度くらいは出して着せ替えて遊ばないと。
抽選で当たる近藤さんには笑いを通りこして怒りすら覚えてしまったけどもねー…(苦笑)
いや、あれはない。あれはないわ。近藤さんに失礼だわ。あと、お客さんのこともバカにしてるわ。
おバカなことを全力でやってる~と面白がってもいいようなもんですが、あれは自分の中の線を、ぎりぎり踏み越えられてしまった感じです。めんどくさいな。
スタイリングの3も来ます。結局注文しちゃったっ。

今月がお誕生日の銀さんにはせめて甘いものの写真でも貢ぎましょう。
栗よりも栗の味がするコヤマのモンブランーvv今年の販売はまだかなー(≧ω≦)
DSC01279.JPG 

2010

0930
 拍手からメッセージありがとうございました!!過不足なく表してくださりありがとうございますv不憫でおとな気ない二人でした\(^o^)/

昨日はよそ様へリンクもさせていただきました。お話上げるより緊張する。失礼がなければよいのですが(> <)

まったく、一歩あるけば失礼を働いてる自分に反省してばかりです。
昨日もですね、朝から模型雑誌読んでたんですよ。
そこでガンプラの、ジム特集をしていてね(ジムというのは主役のガンダムを模した量産型兵器の名前です)
巻頭にとあるモデラーさんが、いきなりこんな文章を書いていたんです。
「ここだけの話、私はGMも嫌いだけど、それいじょうにGM好きな人が嫌い!GM好きな人がGMに投影している、その自意識のありようがイヤなんですわ。」( Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 11月号 [雑誌]・東海村源八)
  要約すると、その人たちは「ガンダムにはたぶん乗れないけどジムならいけるかも…」って思っているに違いないと。ナンバーワンにはなれないけどもそれ相応には活躍したい中途半端な自意識が垣間見えてムカツクんじゃー!とかなんとか。

はいはい、なんかわかる気するー!って読みながらげらげら笑っていたら、家族の目がいつの間にかすっごく冷たくなってんですよ。
「そういえばあなたのすきなモビルスーツって…」
ジムでしたね。

いっしょうけんめいフォローしました。

2010

0926
今日はお買い物のついでにちょっと大きめの本屋さんへ。
あーもう、私おでかけってゆーと本屋さんですよ。銀魂抜いたらどーしようもない無趣味人間だぁぁ…(> <)

で、レジで私の前に小さな女の子が絵本を持って並んでいたんですね。何度かここでも書いているけど、私も大好きな新見南吉の「てぶくろを買いに」
これですこれv
手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)
手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)

ただでさえ、自分の好きな本を買おうとしている人って親近感わくでしょ?それがとっても小さい子で、とても良いチョイスをしているなーと思ったらなおさらです。いい子いい子してあげるくらいでは、このうれしさを表現するのに全然足りない。

「お手々がちんちんするでぇぇぇぇぇぇぇ!!」って叫びながら店中を追い回してあげたかったv

片手に鉈(ナタ)を持って、バリ島の神様みたいなお面つけて、泣き叫ぶ子供を追いかける自分を想像してにやにやしている妙齢の女。いたいけな少女のすぐ後にそんなんが立っているかと思うとちょっと怖いですね。ぷぷぷ。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP