基本沈み気味の地味日記
2009
先日ここに書いたツイッターのアカウントを見て、さっそくお話してくださった方があったですよ。ありがとうございますーvv
PR
2009
なんでか異様に時間の経つのが早い早過ぎる一日でした。
「えっ?!もう○○時?」
って今日一日で5回くらい思った。なんでだ。
光より早く動いてんのか?ウラシマ効果ですかコーチ?!
更新するはずだったけど時間切れです。
ばたん。
「えっ?!もう○○時?」
って今日一日で5回くらい思った。なんでだ。
光より早く動いてんのか?ウラシマ効果ですかコーチ?!
更新するはずだったけど時間切れです。
ばたん。
2009
図書館で借りてきた本に、おそらくしおりとして挟んで使っていたのでしょう。ものっっっすごい個人情報の書かれた紙が挟まれててびっくりしました。
私も気をつけよう。
前にもそんなことがあって、その時はお買い物メモでした。「ふーん今日は豚の角煮なんだぁ」みたいなん。
それとてある意味個人情報ですよね。分量からすると家族少ないなー、とか子供が二人かー、とかわかるし。そんなもん読むのは悪趣味だけども。でも字があったら思わず読んじゃう。
私も気をつけよう。
前にもそんなことがあって、その時はお買い物メモでした。「ふーん今日は豚の角煮なんだぁ」みたいなん。
それとてある意味個人情報ですよね。分量からすると家族少ないなー、とか子供が二人かー、とかわかるし。そんなもん読むのは悪趣味だけども。でも字があったら思わず読んじゃう。
2009
「ウフv」と「エヘv」の中間みたいな音を、喉の付け根のあたりから出す感じですよ。
「ウフ、ウフ、ウフ…」
その笑い声から入ったら、ハタ皇子の物真似ができたっぽい!ついに!
「ウフ、ウフ、ウフ、アーゥ、ポチ~マイラァブ」
いや~、アニメだと何かにつけてハタ皇子出てくるじゃないですか。そのたび殿堂入りのハタ杉のセリフとか真似ようとするんですけどうまくいかなくて。洗い物とか洗濯物干しながらとか、ついつい練習しちゃってたんですよねー。
しかし世の中には意外やハタ真似の上手な人が多いと知りました。聞いてみるもんです。
「ウフ、ウフ、ウフ…」
その笑い声から入ったら、ハタ皇子の物真似ができたっぽい!ついに!
「ウフ、ウフ、ウフ、アーゥ、ポチ~マイラァブ」
いや~、アニメだと何かにつけてハタ皇子出てくるじゃないですか。そのたび殿堂入りのハタ杉のセリフとか真似ようとするんですけどうまくいかなくて。洗い物とか洗濯物干しながらとか、ついつい練習しちゃってたんですよねー。
しかし世の中には意外やハタ真似の上手な人が多いと知りました。聞いてみるもんです。
2009
…ていうと昔のドイツの宣伝相みたいですね。そんなさばけた呼ばれ方はしてなかっただろうと思いますが。
昨日調子に乗って工作とかいろいろ書いたせいか、今日はゲッペル・ドンガーさんの声がとても大きいです。
「そんなことができて何になるの?」
「それの何がすごいの?」
「世界になんの役に立つの?」
わーわーわー。聞こえない聞きたくなーい。
昨日調子に乗って工作とかいろいろ書いたせいか、今日はゲッペル・ドンガーさんの声がとても大きいです。
「そんなことができて何になるの?」
「それの何がすごいの?」
「世界になんの役に立つの?」
わーわーわー。聞こえない聞きたくなーい。