忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

0816
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0209
 引き続き「神戸在住」から。

 神戸在住なんで登場人物が関西弁なんですけど、ときどきヘンな書き方があるのな。
「この子伊達くんの教え子ねん
名詞に「ねん」が直接付くはずないんですよ。たとえば動詞にだったら「○○するねん」とか言うけど。
で、考えてみたんだけど、
「教え子やねん」が正しいはずなの。でもね、自分でしゃべってみたら、中の「や」は限りなく小さく発音しているんですね。なんだったら無音になってるくらい。
「教え子ゃねん」「教え子 ねん」
 その小さい小さい「や」の音が、非関西弁スピーカーには認識されなかったんじゃないかと。
で、特に9巻の京都編でその傾向が顕著だったのは、もしかして京都弁は神戸弁や大阪弁にくらべてその「や」を小さく言うんではないかと。
 
PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP