基本沈み気味の地味日記
2008
「弩」の字は辞書にありませんでした。
お友達に会うたび薦められたので、「グレンラガン」見ましたよ。3日ほどで27話一気に見た!
あああああ、なるほど!!面白いわ!
後半すごく懐かしの「トップをねらえ!」とか思い出したです。星の大きさの変形ロボとか、頭おかしいんじゃないのかと思うくらいのインフレ&大艦巨砲主義がすごくガイナックスぽくて好きかも。
ちゃんと死んだ人が死んだままなのも当節めずらしくいさぎよいですよね!あー、面白かったっ!
でも最終話見ていて、私リアルタイムで一度だけこのアニメを見ていたことを思い出しました。まさにこの最終話を、なんですけど。
アニメでもマンガでも、小説でも、途中の話から見るの好きなんです。けどさすがに最終話からというのは無謀でした。
その時の私にはたしかこう見えたんですよ。
放送が始まるやいなや、ぴたぴたのボディスーツを着た、いかにもアニメっぽい美少女が拘束されて悶えていて、それを助けに来たのが変態仮面。←だって裸にレザーカラーとビスチェの男がパピヨン型のサングラスしてんだよ?
そしてドリルを足から生やしたイカレタ仲間が勢ぞろいして、「これがなんとか団!」とか見得をきっているんですよ?
ガイナックスがまた調子に乗ってやらかしちゃったんだと思ってもしかたなくないですか?
お友達に会うたび薦められたので、「グレンラガン」見ましたよ。3日ほどで27話一気に見た!
あああああ、なるほど!!面白いわ!
後半すごく懐かしの「トップをねらえ!」とか思い出したです。星の大きさの変形ロボとか、頭おかしいんじゃないのかと思うくらいのインフレ&大艦巨砲主義がすごくガイナックスぽくて好きかも。
ちゃんと死んだ人が死んだままなのも当節めずらしくいさぎよいですよね!あー、面白かったっ!
でも最終話見ていて、私リアルタイムで一度だけこのアニメを見ていたことを思い出しました。まさにこの最終話を、なんですけど。
アニメでもマンガでも、小説でも、途中の話から見るの好きなんです。けどさすがに最終話からというのは無謀でした。
その時の私にはたしかこう見えたんですよ。
放送が始まるやいなや、ぴたぴたのボディスーツを着た、いかにもアニメっぽい美少女が拘束されて悶えていて、それを助けに来たのが変態仮面。←だって裸にレザーカラーとビスチェの男がパピヨン型のサングラスしてんだよ?
そしてドリルを足から生やしたイカレタ仲間が勢ぞろいして、「これがなんとか団!」とか見得をきっているんですよ?
ガイナックスがまた調子に乗ってやらかしちゃったんだと思ってもしかたなくないですか?
PR