基本沈み気味の地味日記
2008
週末はダンナにグレンラガンを見せていました。
同じもの見てもらっておくと、話が通じやすくていいです。「俺を誰だと思っていやがる!」…なんて日常会話にふつーに出てくると楽しいですよ。
しかもどうやら気に入ってくれたようです。中川翔子ちゃんの歌うオープニングのCD持って行かれてしまいました。うちにあった小説版も読んでます。なんかこそこそやってると思ったらウィキで検索してました。何やってんだあんた。
なんかー、80年代SFの洗礼を受けた身には「虚数空間」だとか「次元の海」だとかのワーディングがきゅんきゅんくるらしいです。「敵は海賊」とかああいうかんじか?よー知らんけど。
島本和彦先生のファンにはあのノリはたまらんとも言ってました。
ほんとに私ら同じアニメを見たんだろうか。
同じもの見てもらっておくと、話が通じやすくていいです。「俺を誰だと思っていやがる!」…なんて日常会話にふつーに出てくると楽しいですよ。
しかもどうやら気に入ってくれたようです。中川翔子ちゃんの歌うオープニングのCD持って行かれてしまいました。うちにあった小説版も読んでます。なんかこそこそやってると思ったらウィキで検索してました。何やってんだあんた。
なんかー、80年代SFの洗礼を受けた身には「虚数空間」だとか「次元の海」だとかのワーディングがきゅんきゅんくるらしいです。「敵は海賊」とかああいうかんじか?よー知らんけど。
島本和彦先生のファンにはあのノリはたまらんとも言ってました。
ほんとに私ら同じアニメを見たんだろうか。
PR