忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

0204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

1229
 前にも思ったんです。西暦2300年に「ところがぎっちょん!」というのはいかがなものかって。

 さらに今週ヒリングちゃんが
「射程がダンチなのよぅっ!」
 西暦2300年に「段違い」を「ダンチ」と言うのはどうなんですか?
 …てゆーか平成20年にそれはどうなの?いいんですか?
 (…と思いながら若い方のブログ見てたらやっぱり聞き取れてらっしゃらなかったよ!ハタチくらいのお嬢さんの語彙にはないんだよそれ!!)
 ここまでされると狙ってるとしか思えない。まさかプロの脚本家さんが無自覚に使ってるわけないし。00世界では昭和リバイバル中なのか?そのうちロックオンが「くわばらくわばら…」とか言い…言いそうだなマジで。
 それはそれで面白いかあ。

 本編は、思っていたより口のきき方がはすっぱだったヒリングちゃんが可愛かったです。きみどり巻き毛で5割増し。
・ソマたんはメメントモリの発射が感知できるから呼ばれてたんですよね?
・で、アレルヤはトレミーを加速させてたんですよね?
・ロックオンが防御しつつ、ティエリアが開けた穴から大事なとこを狙い打ったんですよね?(なんかヤな言い回し)
 状況終了。

 全員が「ロックオン」呼びの中フェルトだけは「ライル」
 死んだロックオンとは認められないのと同時に、違う人間として弟さんの存在を認めてるってことなのかなー、と。
「ロックオンでないもの」じゃなくて、ちゃんと「ライル」なんだよー。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP