基本沈み気味の地味日記
2010
更新しました!
長編のラストと晋助さんの最初のお話をふたつ。
長編の方はこれで一旦終了です!おつきあい本当にありがとうございました!
長編のラストと晋助さんの最初のお話をふたつ。
長編の方はこれで一旦終了です!おつきあい本当にありがとうございました!
PR
2010
はーわわわー。一旦終了しちゃいましたね~。まだ見てないけど。
思い起こせば1月末ですよ。例のおこたで万事屋会議があった時。「4月からは無職ー」だの、「3月で番組終わるー」だの、銀さんの口から聞かされてもまだ、私は信じてなかったわけです。タイトル変更で続くとばかり。
ま、よしんば実際に終了するとしても、最終回の次の週、本当に銀魂が放送されないことを確認して初めて終了を認めようと思ってたわけです。ブログに書くことも決めてました。
「最終回かもと悲しむ時間が世界で一番短かった私勝ち組!」なんてねー。
ところが1月28日、放送終了後にツイッターでエリーの発言が回覧されてきちゃってねぇ…。「今度こそ詐欺ではありません」
だいなし!!
というわけで、映画が盛り上がれば二期がある…というのに望みをかけて、今日まで年甲斐もなく踊りまくっているわけです。
私アニメの銀魂どうやらほんとに好きみたい。
でも大丈夫。絶対再開されるから。半年寂しいけど大人にはあっという間。
うちの地上波ではまだあとひと月。キッズステーションでは毎週放送中。よろめき…もとい、よりぬき銀魂さんもうちじゃ見れないけどあるもんね。
思い起こせば1月末ですよ。例のおこたで万事屋会議があった時。「4月からは無職ー」だの、「3月で番組終わるー」だの、銀さんの口から聞かされてもまだ、私は信じてなかったわけです。タイトル変更で続くとばかり。
ま、よしんば実際に終了するとしても、最終回の次の週、本当に銀魂が放送されないことを確認して初めて終了を認めようと思ってたわけです。ブログに書くことも決めてました。
「最終回かもと悲しむ時間が世界で一番短かった私勝ち組!」なんてねー。
ところが1月28日、放送終了後にツイッターでエリーの発言が回覧されてきちゃってねぇ…。「今度こそ詐欺ではありません」
だいなし!!
というわけで、映画が盛り上がれば二期がある…というのに望みをかけて、今日まで年甲斐もなく踊りまくっているわけです。
私アニメの銀魂どうやらほんとに好きみたい。
でも大丈夫。絶対再開されるから。半年寂しいけど大人にはあっという間。
うちの地上波ではまだあとひと月。キッズステーションでは毎週放送中。よろめき…もとい、よりぬき銀魂さんもうちじゃ見れないけどあるもんね。
2010
既出…てゆーか常識だったらごめんなさい。
お登勢さんのダンナさんの辰五郎さんって、劇中では岡っ引きだけど名前の元ネタは幕末の(そっちこそ)侠客、浅草一帯とりしきってた新門辰五郎って親分さんでしょ。
それをなにげなく口にしたら言われたですよ。
「あー、白ひげね」
は?白ひげってワンピースの?
「だってエドワード・ニューゲート」
ふおおおおおおお!?ほんとだっ!あああほんとだぁぁぁぁぁ!?
キョロキョロえええっ?みんな知ってるの?知らなかったの私だけ?
「いや、ちょっとアンタ!これ投稿したらSBSに載るんちゃうのん!?」
思わずヒメコになった朝。
お登勢さんのダンナさんの辰五郎さんって、劇中では岡っ引きだけど名前の元ネタは幕末の(そっちこそ)侠客、浅草一帯とりしきってた新門辰五郎って親分さんでしょ。
それをなにげなく口にしたら言われたですよ。
「あー、白ひげね」
は?白ひげってワンピースの?
「だってエドワード・ニューゲート」
ふおおおおおおお!?ほんとだっ!あああほんとだぁぁぁぁぁ!?
キョロキョロえええっ?みんな知ってるの?知らなかったの私だけ?
「いや、ちょっとアンタ!これ投稿したらSBSに載るんちゃうのん!?」
思わずヒメコになった朝。
2010
あっ!神楽切れてるの今まで気づかなかったごめん。銀さんしか見えてなかったごめん…。
ポップコーン買いにいった映画館の、入り口にあった銀魂ルーレット~!回したら(まわしたんかい)桂さんが定春に食われてしまいました。
この映画館…梅田のブルク7てとこは、イーマ(Ema?)というおされ施設の中にあるのですが、そんな劇場で上映されてるのはふつーにプリキュアでした。次回上映銀魂だし、次々回は電王。
もちろん子供向けじゃないのもやってますよ、つまり普通のシネコンってこと。
イーマ的にはミニシアターの方がイメージに合うのにとか思ってんじゃないのかなー、でも集客力ないからあきらめたのかなー…なんて余計なお世話ですねそうですね。
公開されたらここまでまた見に来てもいいな。もしも売り切れになってなければ総悟のセット食べもて映画観るー。それまで売ってるよね?限定15000セット。銀魂映画見ながら食べれなきゃ意味ないじゃんねー?
どうしてこんなに早い時期から売るんだろう、とも思いますが、上映日に発売開始ではさばききれないと思われたんだろうな…。ちくしょう、上映前に売り切れちゃえ。そして慌てて再販かけちゃえ。コミックス1巻発売の時から銀魂ずっとナメられてる。
ところで売店スタッフの若い男の子がずいぶんと心得てくれていて、何も言わないのにビニール袋にちゃーんと入れてくれました。普通劇場の売店って、中で食べるために買うはずなのにね。気をまわしてくれてほんとにありがとう。
わたし運がいいのか外出すると、なにかにつけてよくできた店員さんにあたることが多いです。いろいろ言われてるけれど、お店でちゃんと働いてる子たちはみんなプロ意識高いよね。尊敬します。
2010
スライドショーのBGMに何か音楽はないかと聞かれて、RADの最大公約数を勧めてみたんです。
というのもスライドの素材の中に、同じRADの歌詞が使われていたので。
で、一緒にPVを確認していたら、力なく笑われてしまいました。
「あ~はいはい。いかにもオンナノコの好きそうな歌詞やわ~」
え?あれ?なんかもしかしてバカにしてる?
「いや別にバカにしているわけではなくて」
ある年代の男の人は、大抵アリスのチャンピオンが好きなのだそうです。
あ~~~はいはいはいはい、あーはいはい。
その時に感じる気持ちと一緒ね。
やっぱりバカにしてるんじゃ…
というのもスライドの素材の中に、同じRADの歌詞が使われていたので。
で、一緒にPVを確認していたら、力なく笑われてしまいました。
「あ~はいはい。いかにもオンナノコの好きそうな歌詞やわ~」
え?あれ?なんかもしかしてバカにしてる?
「いや別にバカにしているわけではなくて」
ある年代の男の人は、大抵アリスのチャンピオンが好きなのだそうです。
あ~~~はいはいはいはい、あーはいはい。
その時に感じる気持ちと一緒ね。
やっぱりバカにしてるんじゃ…