基本沈み気味の地味日記
2010
木曜日に病院で風邪をもらい、昨日は一日お布団の中でした。げほげほ。
しかし一晩で治して今日はまたおでかけしましたよ。
チケット買いにー!!撒き餌に食いついてきましたともー!
(小声で)…さんまい。
は?なんて?
三枚
はい?
銀さんと、総悟と晋助さんと3枚買ってきましたっ!
もーあれだ。そうじゃないかと薄々思ってたけど、もはや消費できるかどうかは埒外っすわ。完全に手段が目的化してますね。なまじ単価が安いもんだから、1ヶ月ごととかにちょびちょび来るもんだからその程度なら買えてしまうのがよくないのよ。
ううう。誰か私に映画代をおごらせてください。本気で募集。
あ、前に私ここで「まさかないとは思うけど」って書きましたが、タンブラーとポップコーンのセットも発売されるそうです。
う、梅田まで観に行けってかぁぁぁ(> <)///
しかし一晩で治して今日はまたおでかけしましたよ。
チケット買いにー!!撒き餌に食いついてきましたともー!
(小声で)…さんまい。
は?なんて?
三枚
はい?
銀さんと、総悟と晋助さんと3枚買ってきましたっ!
もーあれだ。そうじゃないかと薄々思ってたけど、もはや消費できるかどうかは埒外っすわ。完全に手段が目的化してますね。なまじ単価が安いもんだから、1ヶ月ごととかにちょびちょび来るもんだからその程度なら買えてしまうのがよくないのよ。
ううう。誰か私に映画代をおごらせてください。本気で募集。
あ、前に私ここで「まさかないとは思うけど」って書きましたが、タンブラーとポップコーンのセットも発売されるそうです。
う、梅田まで観に行けってかぁぁぁ(> <)///
PR
2010
最近はニコ動見ることもなくなって~なんて言ってたのはいつですか!?
数段階のポロロッカの末たどり着いたこちらの曲にだだっはまりであります。
動画はもちろん、mp3もいただいてきて、パソコンと携帯とプレーヤーと車に入れていつでも聴いてます。
頭ぐるぐる。ひとつの曲にこんなにはまったのChange以来だー。(吉田兄弟のん)
きゅーんてなるよきゅーんて。
ボカロ曲はずーっと聴いてると耳と頭が痛くなるので普段は人が歌ってる中から好みのものを探すのですが、この曲は声がとっても自然に調教されてて平気~。
すぐ聴ける用と情報用と二つ貼る。 何してんのわたし…
数段階のポロロッカの末たどり着いたこちらの曲にだだっはまりであります。
動画はもちろん、mp3もいただいてきて、パソコンと携帯とプレーヤーと車に入れていつでも聴いてます。
頭ぐるぐる。ひとつの曲にこんなにはまったのChange以来だー。(吉田兄弟のん)
きゅーんてなるよきゅーんて。
ボカロ曲はずーっと聴いてると耳と頭が痛くなるので普段は人が歌ってる中から好みのものを探すのですが、この曲は声がとっても自然に調教されてて平気~。
すぐ聴ける用と情報用と二つ貼る。 何してんのわたし…
2010
今日はちょっとついったネタ。
IDを入力すると、占いのようにお言葉を返してくれるページがあるんです。
たとえば
「あなたを猫にたとえると『マンチカン』です」とか
「あなたにぴったりの職業は『黒魔導師』です」とかそんなん。
もちろんマンガアニメ系のお題もたくさんあります。銀魂も。最近では趣向も様々になってきて、今日見つけたのは
「あなたと結婚する銀魂の男性キャラを診断します」(銀魂旦那キャラったー)
「あ~あ~これってよーするにさー、特につぶやくネタはないけどつぶやくことはしたい、みたいな人のためのツールだよね~」
なんて例によって意地悪く思いつつ、それでもぽちぽちしてみたんですの。そしたら。
@すみれさんは坂田銀時と結婚します。お幸せに! http://king-soukutu.com/twit/?n=xxxskrgr 銀魂
キィィィィヤアァァァァァァァ!!
(あ、実際の回答はIDです)
IDを入力すると、占いのようにお言葉を返してくれるページがあるんです。
たとえば
「あなたを猫にたとえると『マンチカン』です」とか
「あなたにぴったりの職業は『黒魔導師』です」とかそんなん。
もちろんマンガアニメ系のお題もたくさんあります。銀魂も。最近では趣向も様々になってきて、今日見つけたのは
「あなたと結婚する銀魂の男性キャラを診断します」(銀魂旦那キャラったー)
「あ~あ~これってよーするにさー、特につぶやくネタはないけどつぶやくことはしたい、みたいな人のためのツールだよね~」
なんて例によって意地悪く思いつつ、それでもぽちぽちしてみたんですの。そしたら。
@すみれさんは坂田銀時と結婚します。お幸せに! http://king-soukutu.com/twit/?n=xxxskrgr 銀魂
キィィィィヤアァァァァァァァ!!
(あ、実際の回答はIDです)
2010
わー!メルフォからさっそく感想ありがとうございました!!
そんなそんな!いただく感想に「うざったい」なんてことがあるわけがないのですよ!!本当に嬉しいです。ありがとうございます。以前アドレスいただいた方だと思うのですが、お返事しちゃっていいのかな。でも違う方だったら申し訳ないし…。同じ方…ですよね?
もちろん黙って読んでいてくださる方も大好きです!
誤字とか矛盾とかツッコまずに読んでくださって本当に皆さん心が広いーv
どちらかというとなにより自分が細かい違いにイラっとするタイプなので、気をつけて見てはいるんですけど、それでも誤字ってありますよね。時々酷いの見つけて青くなります。
まぁでも人間のすることですから完璧ってことはないし。売ってる本にだって誤植はあるし。
もし見つけたら「ぷぷぷこいつバカ~」と笑って流してやってください。
そんなそんな!いただく感想に「うざったい」なんてことがあるわけがないのですよ!!本当に嬉しいです。ありがとうございます。以前アドレスいただいた方だと思うのですが、お返事しちゃっていいのかな。でも違う方だったら申し訳ないし…。同じ方…ですよね?
もちろん黙って読んでいてくださる方も大好きです!
誤字とか矛盾とかツッコまずに読んでくださって本当に皆さん心が広いーv
どちらかというとなにより自分が細かい違いにイラっとするタイプなので、気をつけて見てはいるんですけど、それでも誤字ってありますよね。時々酷いの見つけて青くなります。
まぁでも人間のすることですから完璧ってことはないし。売ってる本にだって誤植はあるし。
もし見つけたら「ぷぷぷこいつバカ~」と笑って流してやってください。
2010
昨日今日は赤ペン先生になっていたのですが、宮沢賢治の「オツベルと象」というお話がありまして、
かいつまんで言うと、「飼い主の言いなりに象が酷使されて酷使されて、ついには破局を迎えてしまう」というストーリーなんですね。
で、「このような結末を迎えないために、象はどうすればよかったと思いますか」という設問があったわけです。
(童話なので象は擬人化されてます。人としゃべれます)
模範解答としては、「言いなりにならずに待遇に抗議するべきだった(自分の意見を主張するべきだった)」とかそういうことです。
んが、こんな回答が大量に!
「もっと自分を仕事のできない象だと思わせておけばよかった」
げ、現代っ子…!!
いや、けっこう私もそーいうとこあるから、偉そうなことは言えないんですけど。
ほんっとその回答多かったのよ。半数以上はそやって書いていた感じなんですよ。
自分を低く評価させて責任を回避するという戦略が、そんなに当たり前に浸透しているのねーと思うと、なんかちょっと怖いですね。
うん、ほんと、私もそーいう人間だから、偉そうなことはほんと言えないですけど。
かいつまんで言うと、「飼い主の言いなりに象が酷使されて酷使されて、ついには破局を迎えてしまう」というストーリーなんですね。
で、「このような結末を迎えないために、象はどうすればよかったと思いますか」という設問があったわけです。
(童話なので象は擬人化されてます。人としゃべれます)
模範解答としては、「言いなりにならずに待遇に抗議するべきだった(自分の意見を主張するべきだった)」とかそういうことです。
んが、こんな回答が大量に!
「もっと自分を仕事のできない象だと思わせておけばよかった」
げ、現代っ子…!!
いや、けっこう私もそーいうとこあるから、偉そうなことは言えないんですけど。
ほんっとその回答多かったのよ。半数以上はそやって書いていた感じなんですよ。
自分を低く評価させて責任を回避するという戦略が、そんなに当たり前に浸透しているのねーと思うと、なんかちょっと怖いですね。
うん、ほんと、私もそーいう人間だから、偉そうなことはほんと言えないですけど。