忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

1009
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

1004
 ひそかに銀さんのお誕生日に捧げるシリーズ(?)
今日はおやつじゃなくて、カプチーノvv
mama0926_p.jpg

うさですよー!うっさぁぁぁ!(朝からうさうさうるさーい!)

そしてお友達にお借りした写真!
うさ進化しました。
e5aea245.jpg
 ウィンク!&音符♪
しかし
e0b51183.jpg
「ひとくち飲んだら鳥獣戯画になりました」(お友達談)
鳥獣戯画てwww
PR

2009

1001
DSC00240.JPG
きのうのお茶。コーヒー派ですが昨日はおすすめの「レモングラスのチャイ」を。

おやつは悩みに悩んでスコーン。
スコーン好き。
レモンのお菓子専門店なので、ジャムのかたっぽはレモンのマーマレードでした。
マーマレードも好き。

いや、銀さんのお誕生月だし、おやつの写真でものっけようかなーと思って(笑)

2009

0928
 おなかが痛くてぐずぐずしています。
毎月のことなのでご心配していただくにはおよばないのですが、でも月によって症状が重かったり軽かったりするんですよね。今月は重たい。先月はもっと重たかった。
どうやらお酒をたくさん飲んだり外食がいつもより多かったり、そういう不摂生をすると重たいようです。月に一度の報いというか、1ヶ月ぶんの総決算てところが、どうにも天罰めいていて笑えます。

そんなわけで今日はジャンプもまだ買いに行けず。もう猫編は完結したんでしょうか。
もしも今週で終了していたとしたら、今頃ヒトに戻った銀さんがホウイチの墓にカツオブシでもお供えしている頃ですが(あくまで予想です。空知せんせーはそんなベタなことしません)

そんな感動のラストシーンをよそに、うちではあんな感じで更新しました。
不愉快になられる方もあるかと思いますが、自分ではああいう銀さんがかわいくてしゃーないのでお許しくだされ。
 

2009

0927
びわこ放送。次回から銀魂月曜午後7:30放送なんですけどぉぉぉ?!

ゴールデン?銀さん念願のゴールデンにリボォンなの?!ローカル局とはいえ。

いやいやいや、でもこれあっちの戦略かもしれないしね。人目につく時間帯に動かせば、即クレーム来て即打ち切りにできるとか、そういう狙いなのかもしれないしぃ。あぁぁどうしよう。

実際食事どきにツラい話多いしね…。

2009

0926
 夕焼け空の色のことを、よく「あかね色」っていいません?今まで使ったことなかったんですけど、今回使ってみようと思って、そんで一応念のためどんな色だか調べてみたんですよ。
そしたらなんか、思ってたんと違う!

ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/melting-point/private/color-cha/color-top.html
↑伝統色カラーチャート。いつも参考にさせていただいてます。

濃い紅みたいな色で、自分が思う夕焼け色と全然違ったんですね。まあ、そういう色の夕焼けも、見たことないわけじゃないですけど。

  空の色って、地方によって全然違うじゃないですか。うちのあたりはどんだけ晴れてても神戸あたりにくらべて色が薄いような気がするんですよ。白っぽ~い水色なのね。夏の九州なんか、びっくりするよな濃い水色だったし。
だからもしかして、自分の見ている夕焼けも地域限定?なのかなーって思いました(作文)
モニターの色がおかしいんじゃないの?とか言わないっ!

まあね、でもね、色ってもともと人によって見え方が違うっていいますしね。人が見ている色って絶対に他人にはわかりませんもんね。みんながそれを「赤」というから自分もそれを「赤」と名づけて覚えているだけで、ほんとは違う人の頭の中では私の思う「緑」に見えているのかもしれませんしね。

まあでもそんなこと言いだしたら、色にかぎらずこの世にあるものはなんでもそうですよね。
なんだっけ。今急にりんごの絵を思い出したんですけど。一般の哲学で最初の最初にそんな話が出てきたよーな。覚えてもいないしめんどくさいから調べもしないけど、最初の方にでてきたということはデカルトかなんかだよね。


・追記 気になってきてしまったので調べたがな(> <)ちくしょう。
デカルトの方法序説でした。やっぱりりんごが例になってた。主観のりんごと客観のりんごは果たしておんなじものなのか、みたいなん。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP