基本沈み気味の地味日記
2011
でーきたできたー!
けど、考えてみれば完成したとしても元にもどるだけなんですよね…。「ほら見てっ!」って見せても、「ふーん?」ですよね。
「いたずらで切り離されてしまって生首になっていたところを、胴体を再現したんだよー!」
って吹聴して回るのか。
あ、でもせっかくなので手を2パターン作ったんです。
あと、着物も絶対公式には出ない地味着流しにしたんです。
「家にある色でテキトーに塗るな!」とぶっとばされそーな色彩無頓着なので残りは続きで。
元が「ぎんたま根付け」なので、胴体だけだと全長2cmなんですね。頭部いれても3.5cm
写真がヘタなのもあるけど、ものが小さいせいもあるのよー(> <)
4.5ミリの帯結び。
で、煙管を持たせて地味着流し着せて完成~!
パターン2。本を持たせて、前にやった「夏休み」風のつもり!うひははは!たーのしー!最初っからコレがやりたかったのようははは!
ほんとはこっちだけ作るつもりだったんだけど、「なんで本?」と訊かれた時に言い訳ができないので煙管も持たせたのです。つまり無意味に差し替え可能。
「松陽先生のあの教本」と誤魔化せばよかったのに、(…ちがうもん、これ文庫本なんだもん、岩波の青いやつだもん)と誰かさんは痛い妄想全開だったらしいですよ。
他人事か。
たぶんこれが同シリーズの銀さん。
よしよし、並べてもそんなにはヘンじゃないよ。
写真がヘタなのもあるけど、ものが小さいせいもあるのよー(> <)
4.5ミリの帯結び。
で、煙管を持たせて地味着流し着せて完成~!
パターン2。本を持たせて、前にやった「夏休み」風のつもり!うひははは!たーのしー!最初っからコレがやりたかったのようははは!
ほんとはこっちだけ作るつもりだったんだけど、「なんで本?」と訊かれた時に言い訳ができないので煙管も持たせたのです。つまり無意味に差し替え可能。
「松陽先生のあの教本」と誤魔化せばよかったのに、(…ちがうもん、これ文庫本なんだもん、岩波の青いやつだもん)と誰かさんは痛い妄想全開だったらしいですよ。
他人事か。
たぶんこれが同シリーズの銀さん。
よしよし、並べてもそんなにはヘンじゃないよ。
PR