基本沈み気味の地味日記
2011
2011
銀魂カードウェハース。
これはほんとうに、純粋に、なにが当たるかくじ引き気分が楽しいので、まとめ買いとか(あんまり)しないのです。はずれカード除けたら集まりぐあいはまだこんなもん。
ちょっと並べてみたらフルハウスっぽい!真選組スリーカードに銀さん土方さんのワンペア。
ただしこの中では銀さんだけなんだか異質なので、出しても得点は低そうな役です。自分で言っといてなんだけど、そもそも土方さんと銀さんを「ペア」というのもいただけない。ぶつぶつ…
もっともっと集めて他の役も作ってみたい!と思ったんですけど、カードリストを見てみたら意外に種類が少ないんですね。キャラクターカードはいつぞやのEDから持ってきてるような気がするのに、EDにいた坂本さんもいない…。
「攘夷フォーカード」とか、「ロイヤル鬼兵隊フラッシュ」とかそろえてみたいのにな。
2011
がまんできずに行ってきちゃいました。

名古屋港。ここに水族館があります。
違います違います!水族館に行きたくて水族館ネタを書いたわけではないんです!!そんな代償行為いくらなんでも哀しすぎる(> <)
そうじゃなくて、水族館を書くにあたって資料を見たり記憶を掘り出したり写真を調べたりしていたせいで、それでだんだん行きたくなってきたんですー!
水族館といえば一時期はまって(あるいは流行だったのかも)あちこち見ましたけど、中でもここがいちばん好きかもしれません。大きい水槽も小さい展示もいっぱいあって楽しいんだー。
イルカショーも見てごまんえつ。休日らしい休日を遊んでしまいました。
あと磯の生き物コーナーで、「ここは地味だし見なくていーや」とこっそりつぶやいてにやにやしたり。
すみませんほんとすみません…。
名古屋港。ここに水族館があります。
違います違います!水族館に行きたくて水族館ネタを書いたわけではないんです!!そんな代償行為いくらなんでも哀しすぎる(> <)
そうじゃなくて、水族館を書くにあたって資料を見たり記憶を掘り出したり写真を調べたりしていたせいで、それでだんだん行きたくなってきたんですー!
水族館といえば一時期はまって(あるいは流行だったのかも)あちこち見ましたけど、中でもここがいちばん好きかもしれません。大きい水槽も小さい展示もいっぱいあって楽しいんだー。
イルカショーも見てごまんえつ。休日らしい休日を遊んでしまいました。
あと磯の生き物コーナーで、「ここは地味だし見なくていーや」とこっそりつぶやいてにやにやしたり。
すみませんほんとすみません…。
2011
拍手ぱちぱちありがとうございまーす\(^o^)/うれしい!すごくうれしいですありがとうございます(喜)
いくつかここに書きたい話題もあるのですが、どれももう少しひとくぎりしてから書いたほうが楽しそうなんですよね。ううう。
たいしたことではないけれどいまはないしょ!
お話でもなんでもそうですけど、物事を寝かすのって苦手(> <)
いくつかここに書きたい話題もあるのですが、どれももう少しひとくぎりしてから書いたほうが楽しそうなんですよね。ううう。
たいしたことではないけれどいまはないしょ!
お話でもなんでもそうですけど、物事を寝かすのって苦手(> <)
2011
毎日拍手をありがとうございます!はげみになります(> <)
CS銀魂はようやくキャサリン回でした。いいお話だと小耳に挟んでいたもので、見るの楽しみにしてたんです。
ほんとだすっごく面白かったー!
…って言うのもヘンですね。話は知ってるのにね。
でもでも、1話を30分にしたのに白々しく間延びした感じも全然なかったし、そうそう、もともと私あのエピソードは「面白かった」って言ってたみたい(去年の日記を読んできました)
ただ、カチコミに行った銀さんの外道モードな顔だけが、なんかそこだけシリアスに過ぎて違和感感じてたんですよね。今から思えばあれは四天王編を前にした腕ならしだったんでしょうけども。
そのお顔もアニメではちょうどいい具合に抑えられていて、とってもまんぞく。
原液の原作をマイルドにアレンジ…っていうアニメの大好きなとこが存分に出ててうれしかったですvそうそうこれこれー!
あと、長谷川さんの親族話と、キャサリン登場の時の声変わりが、ちっちゃなネタですが大好きです。
あー楽しかった。やっぱりDVD買わなきゃ。
四天王編に向き合う心積もりができたから、つい姿勢を正してみちゃったのもあるかもー。
CS銀魂はようやくキャサリン回でした。いいお話だと小耳に挟んでいたもので、見るの楽しみにしてたんです。
ほんとだすっごく面白かったー!
…って言うのもヘンですね。話は知ってるのにね。
でもでも、1話を30分にしたのに白々しく間延びした感じも全然なかったし、そうそう、もともと私あのエピソードは「面白かった」って言ってたみたい(去年の日記を読んできました)
ただ、カチコミに行った銀さんの外道モードな顔だけが、なんかそこだけシリアスに過ぎて違和感感じてたんですよね。今から思えばあれは四天王編を前にした腕ならしだったんでしょうけども。
そのお顔もアニメではちょうどいい具合に抑えられていて、とってもまんぞく。
原液の原作をマイルドにアレンジ…っていうアニメの大好きなとこが存分に出ててうれしかったですvそうそうこれこれー!
あと、長谷川さんの親族話と、キャサリン登場の時の声変わりが、ちっちゃなネタですが大好きです。
あー楽しかった。やっぱりDVD買わなきゃ。
四天王編に向き合う心積もりができたから、つい姿勢を正してみちゃったのもあるかもー。