忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

0805
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0724
 朝からいそいそ録画していた「Tiger and Bunny」を見ていたら、「こんな辛気臭い話がほんまに人気なん?」としみじみ言われてしまいました。
シリーズも後半に突入して新展開。主人公の一人(タイガーさんのほう)が、特殊能力を失いつつあるのです。この力がなくなればヒーローではいられない、そうなれば自分はどうなるのか、これからどう生きていけばいいのか、己の存在意義をずーっと悩んでいる…という、まあ確かに辛気臭いといえばその通りのお話が続いているんですけども。
正直後半に入ってからのほうがわたしはずっと面白いです。それが証拠に配信を待てなくて、地上波でわざわざ録画して見始めたんですもん。
「…た、たしかに、後半は鬱展開とか言って、とまどっている人も…たくさん見かけます…けど…」
「やっぱりな!!」

人をデスブログの人みたく言わないでほしい…。
PR

2011

0723
本はなるべく表紙買い(帯買い設定買い)を怖れずしようと思っています。
失敗もすごく多いんですけど、それで一生の愛読書に出会えた奇跡があるので、その成功が忘れられない。
で、これは自分の分ではなくて、家の人が好きそうだなーと思って気になってた本。
ダイナミックフィギュア〈上〉 (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)
ダイナミックフィギュア〈上〉 (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)

たまたま時間が空いていたので読ませてみたら大成功!ちょっとはしょった説明をすると、宇宙からの渡来体を迎撃するため開発された特別要撃機、巨大ロボ・ダイナミックフィギュアに乗り込む青年を主人公にした軍事SFストーリー…
さらにはしょるとエヴァンゲリオンです。
たぶん作者さんがエヴァを見ていてどーしても納得できなかった部分を、納得できるように書き直したのだと思います。
私も読んでるとこなんですけどあらやだこれけっこう面白い。

なんにせよ、読み終わったあと劇中の用語や言い回しを真似たくなる本は良い本ですよ!
「聞かれたし!」

2011

0722
そういえばジャンプ本誌であれを読んだ頃、数日病の床にいたなぁ…なんて遠い目をしてしまいました。
あの時誓った言葉のとおり、更新しました。ピン子ゆるすまじ。
あ、そうだこれも「女性キャラアンチな傾向があります」って注意書きしておいたほうがよかったでしょうか…?
(やーね。そんな気もないくせにー)

今回のはずーっと前から考えていたお話ですが、コミックスに収録されるのを待ってみました。まあなるべくなら本誌読んでない人にも配慮したほうがいいかなーと思ってなくもないんです。
アニメだけ見てる人はじゃあどうするのって聞かれたら答えられないので、そこはもう恣意的としか言いようがないのですが。

ジャンプ読んだ時点でネタにするのはよっぽど衝撃的だったときです。K点だとかスケットとコラボとか…。
あれ?でもこないだの顔面にフィニッシュ…。

ま、毎日たくさん拍手をありがとうございます! いつもうれしいです。はげみになります。
夏の間ちょっぴり更新が滞りそうですが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

2011

0721
 毎日拍手をありがとうございます!メルフォからいただいたメッセージなどなどへはお返事させていただきました!いつもありがとうございますー\(^o^)/

大江戸銀魂温泉も開幕。わたし来週遊びに行くんですけども、ひさびさの遠足に今からそわそわしちゃってしょうがないです。うおー楽しみー!まどマギカフェも行くんだー。
アニメのほうもようやく神威高杉回まで見終わって、四天王篇もひとだんらく。次はパトリオット回なのでちょっと休憩です(ひどい)

なぜか唐突に、つづきで銀さんを語っています。

2011

0719
土曜日は、車で往復600キロほどのおでかけをしてきました。
親戚が入院したのでそのお見舞い。

骨折と聞いていたので、せめておいしいものでも食べて気晴らししてもらおうと思っていたのに、精密検査で糖尿発覚。食事制限までされてました。 
ケガで入院→糖尿発覚→どこの坂田さんんんん?!と笑いをこらえるのが大変でした。
ちょっとふきんしん。

そんなわけで連休は疲れ果てて寝てました。
1日出かければ3日は使い物にならないのが普通になってきちゃった…。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP