忍者ブログ
 基本沈み気味の地味日記

2025

0911
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1130
少し正気を取り戻して。
WJ52
・シュージンが男前すぎてきゅんとしました。白鳥くんといいコンビだと思うのに。結局サイコーのことしか頭にないのね。ああなぜ(ノДT)
・明日葉君の1位にびっくり。一番好きなのでうれしいけど、…びっくり。ジャンプ読者見る目ある~vとか言っちゃっていいのかな。だって銀魂で銀さんさしおいて新八が1位になるよなもんじゃないのかな。でもうれし。おめでとー。
・サイレンの円満終了を何はともあれ言祝ぎたいと思います。昔はスケットと巻末争いをしてて、いつもいつでも祈ってました。「打ち切るならこっち!打ち切るならこっち!」今だから言いますがごめんなさいm(_ _)m

で!
アニメの再開1話目を狙っているかのような今週の銀魂~!
土方さんと新八出てないけど、そこはアニメでふくらませればいいんじゃない?あんぱん前後するけども、次の回にして「あれはこのことだったのか」と種明かしするのもオツじゃない?
次週予告も「重大発表サギに追い詰められた銀さんが…」面白そうだよそのお話読みたい。

ああああ!油断すると頭がとっちらかってくる!来週実際の発表見たあとよりきっと今が楽しいような気がする遠足前日現象!
  ま、心配しなくてもDVDBOXの発売だとか、より魂放送延長だとか、BEST盤CD第2弾発売とか、そんなことでエリーがあそこまで大騒ぎしないと思うので、安心して舞い上がっていいんじゃないかしら。心の予防線も張りすぎると興醒めしちゃうよ。たとえ当日どうなろうともいいじゃない。偽善も「善」なら、ぬか喜びも「喜び」ですわ。

言祝ぐって言葉、大好きなんだけど命令形にすると間抜けですね。
ことほげ~ほげほげー。
PR

2010

1129
 私今週と来週のジャンプ絶対捨てない。

2010

1129
すみれの「限界」のまねしてかいてみるね

以下の人にはありません~(>

*このエントリは、ブログペットの「ぱるこ」が書きました。

2010

1128
 以下の記事はネタばれを含むような含まないような!他の人には何がどう見えているのか、斟酌している余裕今はありません~(> <)
ツイッターでねエリーがね、「12月6日重大発表」をついにはっきりと宣言したんですうううぅぅぅぅ!
巻頭カラーという噂も聞くし、(これはどっかから聞こえてきた噂。でも早売りの人はもう読んでるし、次週予告で見ていたとしてもおかしくないですよね) 
これはアレですよね?あの話ですよね?!だって他の人も言ってたけど、エリー自身がこんなにはしゃいでるんですものー!
えーとねえーとね、まずはあんぱん回で始まるでしょ。(銀さん出ないというボケ)
夏は将軍様とプール。年末年始は年賀状。動くバカイザーもついに見れるのね~。
四天王編は景気づけに春先、放送開始の起爆剤にやるかな?それともお正月明けて最後の盛り上がりに使うのかな?(あまり考えたくない展開は今は言わなーい)
で、続きの神威と晋助さんやって、最終回にリングディンドンで業界の内幕暴露しまくりとか!

そして番組終了した春には「劇場版銀魂・新訳真選組動乱篇」公開ですねわかります!!

ぷしゅー。(゚▽゚ )

2010

1128
 更新ないのに拍手いただきありがとうございますー(> <)週明けくらいからまたぼちぼちと。そんな予定をしております。

昨日はお友達に誘われ、カードゲームの交流会に参加させてもらってきました。アリスクロスという女の子向けカードゲーム。やあぁぁぁん(≧ω≦)すっごいおもしろかったー!
イベントカードやサポートキャラをつかって、自分の選んだキャラクターふたりの好感度をあげていく…というものなんですが、カードのモチーフが乙女ゲーなので元のゲームが好きな人には面白いんじゃないかなあ。私はお友達が選んでくれた薄桜鬼のカードで遊ばせてもらったのですが、沖田さんのことを好きになりそうでした。いやほんとほんと。 
薄桜鬼のカードを試合に出られるくらいもらってしまったので、次は土方さんセット組んで遊びたい…。

ところで私以前からここでガチャガチャの引きの強さを自慢していますが、昨日お友達が新しいカードを買った時、たまたま私が選ばせてもらったパックの中に、スペシャルレアのキラキラカードがいきなり入っていたですよ!おーほほほほ!

…ハッタリですからね。本気にしないでね。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
カウンター
ブクログ
・・・・・・
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP